1. はじめに
目的
・「生成AIについての考え方」は、トースター株式会社(以下、当社)における生成AI技術の適切かつ効果的な活用を促進し、イノベーションを推進しながら、潜在的なリスクを最小限に抑えることを目的として共有しています。また、当社が提供するクライアント企業への生成AI活用支援における指針を示します。
適用範囲
・本ポリシーは、当社のすべての従業員、契約社員、インターン、および当社のリソースを使用する外部協力者に適用されます。また、クライアント企業への支援活動にも適用されます。
2. 生成AIの定義と対象範囲
定義
・本ポリシーにおける生成AIとは、テキスト、画像、音声、動画などのコンテンツを自動的に生成する人工知能技術を指します。
対象サービス
・対象となる主なサービスには、OpenAI、AnthropicやOSSで提供されるLLM、Midjourney、Stable Diffusion等が含まれますが、これらに限定されません。それらのサービスを利用するためのAPIやSDK等、及びそれらを利用したソフトウェア等も対象となります。
3. 基本方針
・当社は、生成AI技術を活用してクリエイティブな発想を促進し、業務効率を向上させることを推奨します。同時に、倫理的・法的観点からの配慮を忘れず、責任ある利用を心がけます。クライアント企業への支援においても、同様の高い基準を維持します。責任を持つ事で、信頼が得られると考えます。
4. 利用上の注意事項
データ入力時の注意点
・機密情報や個人情報を生成AIツールに入力しないでください。
・著作権で保護された素材の使用には十分注意してください。
・クライアント企業の機密情報や個人情報を扱う際は、クライアント企業のポリシーおよび契約内容に従い、適切な管理を行ってください。
生成物の利用に関する指針
・生成AIによる出力は、必ず人間による確認と編集を経てから使用してください。
・生成物の著作権や商標権の侵害リスクに注意し、必要に応じて法務部門に相談してください。
・クライアント企業への提案や納品物に生成AIの出力を使用する場合は、必要に応じてクライアントの同意を得てください。
5. セキュリティとプライバシー
・生成AIツールの利用は、当社が承認したデバイスとネットワークに限定します。
・生成AIツールの利用履歴は定期的に監査され、不適切な使用がないか確認されます。
・クライアント企業のデータや情報を扱う際は、当社のセキュリティポリシーおよびクライアント企業との契約に基づき、適切な保護措置を講じてください。
6. 倫理的配慮
・差別的、攻撃的、または不適切なコンテンツが生成された場合は、そのコンテンツを利用しないでください。
・生成AIの出力が社会やクライアント企業に与える影響を常に考慮し、責任ある利用を心がけてください。責任が、信頼に繋がります。
7. 利用可能な範囲と制限事項
推奨される利用例
・アイデア出しやブレインストーミングの補助
・コードのデバッグや最適化の支援
・マーケティング資料の下書き作成
・クライアント企業への提案資料やコンセプトの作成支援
・その他、業務効率化を期待できる作業の自動化等
禁止事項
・顧客データや機密情報を、必要な許可無く処理すること
・最終的な意思決定や判断の完全な委任
・違法または非倫理的な目的での使用
8. 教育とトレーニング
・全従業員を対象とした生成AI利用に関する基礎研修を定期的に実施します。
・部門ごとに、業務に特化した生成AI活用のワークショップを開催します。
・クライアント企業への支援に携わる従業員には、クライアント支援に特化した生成AIの活用方法と注意点に関するトレーニングを提供します。
9. クライアント企業への生成AI活用支援
支援時の基本方針
・クライアント企業への生成AI活用支援を行う際は、本ポリシーおよびクライアント企業の方針・規定を遵守します。
情報セキュリティとプライバシー
・クライアント企業から提供された機密情報や個人情報は、厳重に管理し、第三者への開示や不適切な利用を禁止します。
倫理的配慮
・クライアント企業のブランドイメージや企業価値を尊重し、倫理的・社会的に適切な支援を行います。
法的遵守
・クライアント企業への支援においても、著作権法や個人情報保護法などの関連法規を遵守します。
10. モニタリングと評価
・生成AIの利用状況を四半期ごとに評価し、効果と課題を分析します。
・本ポリシーは、技術の進歩や法規制の変更に応じて、少なくとも年1回見直しを行います。
・クライアント企業への支援活動における生成AIの活用状況も評価し、改善点を特定します。
11. 相談窓口
・生成AIの利用に関する質問や懸念がある場合は、フォーム窓口から気軽に相談してください。
「生成AIについての考え方」は、当社のVisionである「Optimizing each person's potential to grow the number of smiles」を実現するために必要な考え方です。生成AIを適切に活用することで、より革新的で効果的なソリューションを提供しVisionの実現に繋げましょう。
最終更新日:2024年12月11日